2024-03

Dialy

【ボトリング】#9 アメリカン・ウィートBottling #9 American Wheat

前回の続き。 主発酵、コンディショニング、ドライホップ、冬の床下コールドクラッシュを経て、今日は詰め日だった。仕込み日から12日後だ。本当は明日する予定だったのだが、明日を仕込み日にするため、急遽、ボトリングすることにした。発酵の始まりが遅...
Escarpment Blog

強制ダイアセチルテストTHE FORCED DIACETYL TEST

ダイアセチルはビールに含まれるフレーバー活性分子で、多くのテイスターにとって、バターのような、ポップコーンのような、バタースコッチのようなフレーバーとして感じられ、ほとんどのビールスタイルでは好ましくない。酵母は発酵中、細胞の成長とともにダ...
Hopwire Blog

フローズン・フレッシュ・ホップFROZEN FRESH HOPS

フレッシュホップエールは、クラフトビールコミュニティにおいて最も祝福されるビールのひとつである。収穫から36時間以内にツルからケトルへ直送された丸ごとのホップを使って醸造されるフレッシュホップエールは、ホップの豊かな農業のルーツに敬意を払い...
101

ドライホップビールの酵母を収穫するHarvesting Yeast in Dry-Hopped Beers

ホッピーなビールでもイーストピッチを最大限に活用するためのアドバイスOur advice for getting the most out of your yeast pitch, even with your mega-hoppy bee...
Haze

濁り入門Intro to Haze

ビールの濁りとそれをうまく利用する方法についてのシリーズ第一弾The first in a series on beer haze and how to make it work for you はじめに ビールの流行は一瞬のものだ。ある程...
Dialy

【レシピ構築】狙ったアルコール度数のビールを造るには part1【Recipe Building】To make beer with the targeted ABV. part1

初めて自分のレシピでビールを作ろうと思った時に、一番つまずいたポイントはアルコール度数だった。今はエクセルで自作したレシピツールを使っているが、これを作るためには醸造に関する単位や計算を隅々まで理解する必要があり大変だった。未だにIBUとス...
Dialy

【ホームブルーイング体験記】#10 チェコ・ラガーHomebrewing Experience #10 Czech Lager

マッシュホッピング 今回作るのはチェコ・ラガー(ボヘミアン・ピルスナー)、これは私が好きなラガースタイルの1つだ。レシピはシンプルにピルスナーモルトとサーズホップ。イーストはSafLager S-23。温度調節機能を持たない発酵容器(簡単に...
Biotransformation

ホップクリープ:歴史とパズルピースHop Creep: History and Puzzle Pieces

1899年くらいまでリサーチを掘り下げるDigging into the research like it's 1899 はじめに 少し前、醸造界で突然、しかも招かれざる客として、ある話題が持ち上がった。よく計画され、実行されたビールは、発...
Dialy

【ホームブルーイング体験記】#9 アメリカン・ウィートHomebrewing Experience #9 American Wheat

今日は久しぶりにホームブルーイングをした。このサイトを運営してからは初めてだ。#9というのは9バッチ目という意味。これまでの記録はエクセルに残っているが、紹介するかどうかは未定だ。 スタイルはAmerican Wheat。私の好きなビールの...
Dialy

レーズンから酵母を収穫する方法How to harvest yeast from raisins

前回の復習。 本屋でブラブラしていた私は自家製酵母パンの本でレーズンから酵母が取れることを知った。その近くの本にはそれを使ってビールを作る方法が書いてあったので、それらの情報をがっちゃんこしてまとめたのがこれまで。今回は実践編である。 必要...