Dialy 【ホームブルーイング体験記】#9 アメリカン・ウィートHomebrewing Experience #9 American Wheat 今日は久しぶりにホームブルーイングをした。このサイトを運営してからは初めてだ。#9というのは9バッチ目という意味。これまでの記録はエクセルに残っているが、紹介するかどうかは未定だ。 スタイルはAmerican Wheat。私の好きなビールの... 2024.03.09 Dialy
Dialy レーズンから酵母を収穫する方法How to harvest yeast from raisins 前回の復習。 本屋でブラブラしていた私は自家製酵母パンの本でレーズンから酵母が取れることを知った。その近くの本にはそれを使ってビールを作る方法が書いてあったので、それらの情報をがっちゃんこしてまとめたのがこれまで。今回は実践編である。 必要... 2024.03.07 Dialy
Technical イーストスターターの作り方101How to Make a Yeast Starter 101 White Labs PurePitch Next Generation for Homebrewersには、毎バッチ確実に発酵させるための細胞数が含まれている。毎回同じ細胞数をピッチングすることで、同じビールの風味プロフィールと発酵タイム... 2024.03.06 Technical
Thiols チオールの試飲と製造Tasting and Making Thiols スプリットバッチ発酵と感覚的な方法でチオールのスイートスポットを見つけるUsing split batch fermentations and sensory to find the thiol sweet spot チオールの試飲と製造 ... 2024.03.06 Thiols
Thiols チオールラガーThiolager クラシックに新しい風を吹き込むA new take on the classics Thiolager クラシックに新しい風を吹き込む チオール、チオール、チオール。最近、チオールの話ばかりしているような気がする。幸運なことに、チオールの研... 2024.03.06 Thiols
Thiols チオール入門編Thiols: An Introduction ビールのフレーバー化合物の中でも、あまり理解されていないもののひついて、起源、説明、気になる理由を簡単に説明する。A brief rundown of the origins, descriptors, and reasons to car... 2024.03.01 Thiols
Haze 濁りの遺伝子を発見Uncovering a Gene for Haze 醸造用酵母のHZY1遺伝子は、ヘイジーIPAの濁りを作るのに重要な役割を果たしている。TheHZY1gene from brewing yeast plays an important role in making the haze in ... 2024.03.01 Haze
101 ケトル・サワーリング: 概要Kettle Souring : An Overview ケトル・サワーリング: 概要 プロセスの入門書と最高のクイック・サワービールを作るための提案を紹介するA primer on the process plus some of our recommendations for making y... 2024.02.23 101
Dialy White LabsとレーズンHow do we get yeast from raisins? White Labsから翻訳許可がおりた。返信がくるまで何通かメールを送る必要があったが、それはたぶん送り先を間違えていたからだと思う。ホームページを見ればわかるが、場所によったり目的によったり連絡先がいっぱいある。最初に送ったのはたぶんお... 2024.02.22 Dialy
Technical 発酵分析 – 遊離アミノ態窒素(FAN)を理解するFermentation Analysis – Understanding Free Amino Nitrogen (FAN) 遊離アミノ態窒素(FAN)は、健全な発酵、ひいてはビールの品質向上につながる、ビール分析における重要なパラメータである。酵母の代謝に不可欠なアミノ酸と小さなペプチドの濃度を示す指標である。簡単に言えば、酵母が利用できる餌の量を示し、醸造工程... 2024.02.22 Technical